1944.8.11
死者数
13
負傷者数
26
来襲機の種別および機数
B29 24機
主な被災地域
平戸小屋町、稲佐町、古河町
被害の状況
長崎市街地が目標であったが目標をはずれて、平戸小屋町、稲佐町と古河町の一部を焼いて、焼夷弾の大半は大山、彦山方面の山中に落ちた。
焼失家屋戸数
9
焼失面積
不明
典拠資料
長崎原爆戦災誌
1945.4.26
死者数
129
負傷者数
278
来襲機の種別および機数
B29 1機
主な被災地域
出島岸壁、大波止桟橋、長崎駅
被害の状況
無警報下の市内に4トンの高性能爆弾と7発の時限爆弾を投下した。時限爆弾は海と陸の交通破壊を狙ったものであった。
焼失家屋戸数
不明
焼失面積
不明
典拠資料
長崎原爆戦災誌
1945.7.29
死者数
22
負傷者数
41
来襲機の種別および機数
A26 32機
主な被災地域
銭座町、南山手町、古河町、西琴平町、小菅町
被害の状況
三菱長崎造船所を中心に、数波に分かれて波状攻撃を行い、市の北部と南部にも爆撃を加えた。爆弾51トンと破片爆弾6トンを投下した。
焼失家屋戸数
不明
焼失面積
不明
典拠資料
長崎原爆戦災誌
1945.7.31
死者数
11
負傷者数
35
来襲機の種別および機数
B24 24機
主な被災地域
木鉢町、平戸小屋町、稲佐町、竹ノ久保町、岩川町、愛宕町、土井首町、田手原
被害の状況
空襲警報下の港外及び市内に来襲し投弾した。
焼失家屋戸数
不明
焼失面積
不明
典拠資料
長崎原爆戦災誌
1945.8.1
死者数
169
負傷者数
215
来襲機の種別および機数
B24 24機、B25 26機
主な被災地域
大浦町、稲田町、台場町、寿町、銭座町、岩川町、坂本町、山里町、城山町、竹ノ久保町、稲佐町、飽ノ浦町
被害の状況
軍需工場を中心に112トンの爆弾を投下した。第一目標となった三菱長崎造船所をはじめ、三菱製鋼所、長崎医科大学などの施設に大きな被害を出した。
焼失家屋戸数
不明
焼失面積
不明
典拠資料
長崎原爆戦災誌
1945.8.9
死者数
73884
負傷者数
74909
来襲機の種別および機数
B29 2機
主な被災地域
浦上地区
被害の状況
松山町上空に原子爆弾が投下された。
焼失家屋戸数
11,574戸
焼失面積
6,712,455平方メートル
典拠資料
長崎原爆戦災誌
1945.6.28~29
死者数
1,200余名
負傷者数
300余名
来襲機の種別および機数
B29
主な被災地域
市街地及びその周辺
被害の状況
市街地を中心に約1時間半の爆撃を受けた
焼失家屋戸数
1万2千余戸
焼失面積
178万2千平方メートル
典拠資料
佐世保市政七十年史
1944.7.8
死者数
不明
負傷者数
不明
来襲機の種別および機数
B29(機数不明)
主な被災地域
久山町
被害の状況
真津山国民学校及び田地に殺傷用小型爆弾投下
焼失家屋戸数
不明
焼失面積
不明
典拠資料
長崎県警察史下巻pp585
1944.8.10
死者数
1人
負傷者数
数名
来襲機の種別および機数
B29(機数不明)
主な被災地域
栄田町、久山町、貝津町、小船越町、真崎町
被害の状況
ゴルフ場(現御館山小学校付近)を大村21空廠と間違えての誤爆と思われ、傷痍弾投下
焼失家屋戸数
10数戸
焼失面積
不明
典拠資料
諫早市制十年誌pp19日本の空襲八九州pp130
1944.12.19 10:35
死者数
不明
負傷者数
不明
来襲機の種別および機数
B29(機数不明)
主な被災地域
小豆崎町
被害の状況
水田中に60s焼夷弾2発投下
焼失家屋戸数
不明
焼失面積
不明
典拠資料
5. 航空関係-戦闘詳報・戦時日誌-314(所蔵館:防衛省防衛研究所)
1945.7.27
死者数
3人
負傷者数
不明
来襲機の種別および機数
グラマン(機数不明)
主な被災地域
小長井町(小長井駅)
被害の状況
小長井駅停車中の車両を機銃掃射
焼失家屋戸数
無し
焼失面積
無し
典拠資料
新小長井町郷土史pp687
1945.8.7
死者数
不明
負傷者数
数名
来襲機の種別および機数
不明(グラマンヵ・機数不明)
主な被災地域
東小路町(諫早駅)
被害の状況
諫早駅へ機銃掃射
焼失家屋戸数
無し
焼失面積
無し
典拠資料
諫早戦時主婦日記抄pp94
1945.初夏
死者数
不明
負傷者数
数名
来襲機の種別および機数
グラマン1機
主な被災地域
高来町(湯江駅付近)
被害の状況
湯江駅から小長井駅へ向かっている途中の車両を機銃掃射
焼失家屋戸数
無し
焼失面積
無し
典拠資料
戦後70年を振り返って次世代への伝言pp23
1944.10.25
死者数
約200~300名
負傷者数
約180名以上
来襲機の種別および機数
B29約数十機
主な被災地域
第21海軍航空廠及び周辺地域
被害の状況
森園町、協和町一帯にあった第21海軍航空廠を目標に、250キロ弾などが約二時間にわたって投下され、航空廠は一部を除き全焼し壊滅状態となった。航空廠からそれた爆弾で松並や西小路の一般家屋も被弾した。
焼失家屋戸数
詳細不明
焼失面積
約216万8千平方メートル(第21航空廠廠内面積)
典拠資料
『大村市史』下巻、『新編大村市史』第四巻「近代編」、『放虎原は語る』、『長崎原爆の記録』、『平成23年度版五十回記念誌奉賛会のあゆみ』
1944.11~1945.8
死者数
約59名
負傷者数
詳細不明
来襲機の種別および機数
B29、B24等 機数は詳細不明
主な被災地域
大村市内
被害の状況
国民小学校や福重飛行場周辺、また市内各所にわたって機銃掃射や焼夷弾の投下が行われ、1945年3月頃からは空襲回数が増えた。
焼失家屋戸数
詳細不明
焼失面積
詳細不明
典拠資料
『大村市史』下巻、『長崎原爆の記録』、『大村市勢要覧』昭和二十三年度版